地域未来牽引企業サミット in 広島に出席してきました
令和元年5月25日、広島で開催された地域未来牽引企業サミットに、弊社代表の郷田和正と福祉システム担当の紙谷が出席いたしました。
同サミットは、経済産業省より「地域未来牽引企業」に認定された企業が招待され、約270名が参加する盛大な会となりました。

経済産業大臣 世耕 弘成 氏の開会挨拶に始まり、基調講演では、地域未来牽引企業選定による効果例の紹介、産業支援機関による施策説明では、様々な機関からの支援の紹介がありました。
閉会後には経済産業大臣との記念写真撮影が行われました。

(左から)福祉システム担当 紙谷、世耕経済産業大臣、弊社代表 郷田
写真提供:地域未来牽引企業サミット事務局
地域未来牽引企業とは
「地域未来牽引企業」とは、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者等に対する経済的波及効果を及ぼすことにより地域の経済成長を力強く牽引する事業を更に積極的に展開すること、または、今後取り組むことが期待されるとして経済産業省から選定を受けた企業のことです。
2017年度は2,148社、2018年度は1,543社選定され、弊社は2018年度に選定されました。
※「地域未来牽引企業」に関する情報はこちら(経済産業省サイト)

地域未来牽引企業認定を生かして
弊社は福祉のまちづくりを目指す北九州市で創業し、医療・福祉業界におけるニッチで付加価値の高いシステム開発に取り組んでおります。
社会福祉協議会様や医療機関様などの生産性向上を支援する事業をさらに積極的に推進し、地域の経済成長を牽引できる企業を推進してまいります。