Docomo スマートフォンで格安SIMを利用する 第1回

投稿者: | 2016年2月24日

スマートフォンが普及を初めて、早数年。

スマートフォンも高性能化が進み、
機種変更して使わなくなったスマホを、そのままにしておくのはもったいない状況になってきました。

今回、
・SONY XPERIA Z2 SO-03F

・SONY XPERIA X5 Premium SO-01H
の機種変更をしました。

XPERIA Z2を1年程度しか使っていない状況でもったいない感があり、
今回、格安SIMを導入して活用の道を探ってみました。

いろいろと考えることがあったので、
ご紹介したいと思います。

○SIMフリーにするかどうか。

格安SIMを提供している事業者は、
MVNO(Mobile Virtual Network Operator:仮想移動体通信事業者)といって、
ドコモや、ソフトバンク、KDDIといったキャリアの通信網を借りて(仕入れて)、
自社のブランドとして提供・販売しています。

通信速度や、1日当たりの通信量を制限することで、
大手キャリアよりも安価な料金プランで通信を提供しています。

例えば、OCNのSIMはdocomoの通信網を利用しています。
実際に、docomoのSIMカードが届きます。

さて、ここで問題になってくるのが、
スマートフォンを購入したキャリアと、格安SIMが使用している通信網のキャリアが同一かどうかです。

日本のキャリアで購入したスマートフォンには、
そのキャリアでしか利用できないようにするSIMロックという制限がかけられています。
ドコモで購入したスマートフォンに、ソフトバンクのSIMカードを挿しても、
通信できないよう制限されています。

そのため、
・スマートフォンを購入したキャリア
・格安SIMが使用している通信網のキャリア
が異なると通信できない状況が発生します。

同一の場合は、問題なく通信できるのですが、
異なる場合には、スマートフォンのSIMフリー化が必要になります。

SIMフリー化は各キャリアの窓口で対応してもらえるので、
利用していた端末のキャリアに持ち込みましょう。

今回、OCNの格安SIMを利用するため、
SIMフリー化は必要ありませんでした。
次回に続く。